月刊「同和と在日」 2012年2月 示現舎 電子雑誌

by 示現舎

free


not available



クリスマスから正月にかけて本誌を罵倒する匿名ブログが乱立!それらを作成した大阪芸術大学の「人権問題論」の講師、北口学氏に直撃。滋賀県湖南市の隣保館職員差別発言事件の深層をレポート。大津市では幸福の科学と住民の関係が最悪に。その現場を直撃。※「自演」と「僕らの部落民宣言」はお休みです●匿名で企業に圧力 大阪芸大「人権問題論」講師・北口学の「エセ同和行為」・クリスマスに登場した謎のブログ・インターネットの人権問題の専門家!?・90年代の〝言葉狩り〟にも関与・倉吉市役所 「市役所まで来て謝罪してください!」・本人に直撃! 「お答えするべき内容とも思えません」●疑惑の糾弾 作られた「就労相談員差別発言事件」の真相リポート-滋賀県湖南市・柑子袋会館が舞台 これの何が差別なのか?・湖南市だけはなく草津市まで巻き込んで取り組み・差別発言ありきで進む聞き取り調査・「言っていない」という証言は聞き入れてもらえない?・これじゃ針のムシロ! 退職せざるをえない状況へ・「立証できないのが悔しい」と言いつつ差別者扱い・なぜか役所内で部落解放同盟が単独聞き取り調査・退職後も市役所から追跡調査を求められる・両相談員に接触できるも…●仰木の里は大騒ぎ 幸福の科学学園がやってくる・京都から20分、閑静な住宅地・住民から総スカン・政治と宗教の分離、その抜け道としての学校・本誌の取材に対して幸福の科学の回答●大川一族総出で講話する「幸福の科学学園」のイヤ~な中身●滋賀県同和行政バトル日記⑬・草津市の新田地区のこと・第8回口頭弁論 ついに結審―判決へ